石井街づくり協議会での勉強

先日になりますが・・・

公民館や地域の活動には新しく若者が入ってこない、高齢化が進み後継者がいない、といった課題が長年解決されていないイメージがありませんか?

実際どうなのか。

運営に触れる機会もなかなかないと思います。内部にお邪魔させていただくとICT部会を作って理解促進に努めたり、公民館にWIFIを入れたり、ドローンでの防災訓練に取り組んだり!ということで地域の中で年齢を超えて、できる限りのことを努力されている方々もいらっしゃいます。


末席で取り組みについて勉強させていただいていますが平日の13時半〜ということで、働いていたり子育てをしていたりすると参加しにくい時間帯ではあると思いますので、せめてその内容をご報告いたします。


■地域活動連絡委員会・役員会 次第

①開会、会長挨拶

②松山市からの周知・依頼事項

③まち協からの周知・依頼事項・新まちづくり計画の策定について・令和3年度共同募金の実施報告について・石井南地区防犯協会年末特別警戒助成金について
④町内会配布・回覧資料・南部児童センターつうしん・広報つばき・朝生田交番たより・松山市保健所からのお知らせ・椿祭り交通規制等のお知らせ・地域安全ニュースセーフティ松山南・俳句通信・春の俳句募集


こういった流れでざーっと報告がそれぞれあります。

県・市の実施する防災への取り組みや高齢者を対象とした還付金詐欺に対する注意喚起、あわせて俳句の募集や椿さんのお知らせは松山らしいなあという部分もあります。その後はタブレットの使い方講座をされていました。


地域を作り守るのはまずは自分たちから=まさに自助・共助の考え方から、は間違いないですが、どう参画していくか。

大変地道な活動の繰り返しですが、以上ご報告させていただきます。

新しい時代の地域づくり

に取り組んでいます。

興味を持っていただけたら、ぜひ登録して読んでみてください!

完全無料で配信しています!

登録はこちらから▼
https://nakanotaisei.jp/p/r/XhwYHFQK
いつでも購読は解除できます

最新情報をチェックしよう!