2018年の体験は2018年に記しておかねば!勝手に「日本の文化を訪ねて」シリーズを不定期で書いていくことにしました。
先日、お誘いいただき初めて座禅を体験してきました。皆さん、座禅されたことあります?外国人に人気だとか、健康にいいとか、スティーブ・ジョブズ氏が実践していたとか、色々聞きますが自分は初体験でした。
朝6時半集合、7時からね!と前日の夜遅くに誘っていただいたのは0時過ぎ。。まだ飲んでいますが・・・という状況でしたが、好奇心が勝りお酒を切り上げ行ってみることに。
愛媛県松山市の朝6時半、12月はまだこの時間は道が暗い・・。東京とも日の出・日没の時間が違います(当たり前だけど)。
例えば2018/12/31の東京の日の出は 6:50、日の入りは16:37。愛媛は日の出が7:13、 日の入りは17:10。2、30分ほど明るくなったり暗くなったりするのが違うんですね。愛媛が暗い間、東京は明るくて、東京が暗くなってもしばらく愛媛は明るい、と。同じ日本国内で面白いなといつも思います。(本当に当たり前のことではあるけども)https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/
さて、お寺に到着。お寺の中では、小声で話します。 もう始まっている感じがヒシヒシと伝わってきます。座禅の基本的な姿勢や、参加方法を教えていただきます。 腰の部分に座布団を二つ折りに敷いて、少し体制を取りやすくします。しかし足が痺れること、間違いなし。そのまま静かに お堂の下に降りていくと、座禅のスペースがあります。
すでに先客がいますが、場は静寂に包まれています。
4名ずつで向かい合って座りました。そこから、7つを打つ時計の音にあわせ、鈴が静かに鳴らされてスタート。鼻から深く吸って、口からゆっくり吐き出す腹式呼吸を繰り返します。
30分で少し体制を変えて、残りの30分。全体で1時間。途中で、 警策(けいさく) と言うらしい、棒で左右の肩をそれぞれ叩いてもらいました。これが信じられないくらい痛いけど、気持ちはピリっとします。
集中しているのか?何かを考えているのか?それすら何も分からないくらい、ただただ静けさが支配しているというか、本当に不思議な空間でした。1時間もあっという間のような、ものすごく長いような・・・。
終わったら、みんなで熱いお茶を飲んで、お菓子を一口食べて静かに終了。年末だったのでお堂のふき掃除をして、終わりました。
全体において、すべて静かに始まり静かに終わりました。
今回ご縁を頂きお邪魔したのは、愛媛県松山市の景徳寺。1-2月はお休みとのことで3月からになります。http://www.sangenkai.jp/
何かを掴める感覚など程遠いですが、好奇心のまま、また、行ってみようと思います。 座禅を通じて見えるものがあれば、またレポートさせていただきます。