NEWS

お知らせ
HOME > 政治 > 松山市戦争犠牲者平和祈念追悼式
政治

松山市戦争犠牲者平和祈念追悼式

7/26 愛媛県内で、80年前、米軍による大規模な空襲を受けた日。
「松山市戦争犠牲者平和祈念追悼式」に参加させていただきました。
市長やご遺族の方による追悼の辞、そして知覧特攻平和会館から語り部の方が招かれ、特攻隊員の心に学ぶ、と題する講演をお聴きしました。
戦後80年。戦争の悲惨さ、命の尊さ、平和の大切さを改めて、心に刻みました。
いま、私たちが生きているのはとても、特別な奇跡の連続であり、先人たちの努力、犠牲、奉仕や絆、によって築かれています。
私たちが、この日本を、自分たちの代で縮小させ、終わらせずに、次の世代に繋げていく「役割」と「使命」をいただき、生きています。
豊かな日本、家族、生き方を望みながら、国のために亡くなった多くの方々の御霊に心から哀悼の意と、子どもたちへの責任感を改めて強く持ちました。
戦争、核兵器、人殺しのない世界を希求していきたいと思います。
最後は子どもたちが、手のひらをたいように、とふるさと、を歌ってくれ、またしみじみとしながら会場を失礼しました。
SUPPORTER
中野たいせいを応援する