NEWS

お知らせ
HOME > 政治 > 地方分権ってまだ。
政治

地方分権ってまだ。

地方分権という「言葉」はもう定着しているように思えますが、

実は。。。

地方分権に関する決議というのが衆参両院で通ったのは平成5年の6月。

たかだか26年前の話であり、

そこから6年後の平成11年地方分権一括法が成立、平成26年5月に第4次 地方分権一括法 が成立となっています。時間をかけて、進めてられています。

制度の過不足、改善すべきポイントはあるとして、

一番自分が驚きなのは

「地方分権という考え方が、制度化されてきたのはこの30年以内の動き」であり、

地方分権、地方に生まれ住む人間としては、当たり前だ、と思うこの考え方、仕組みも交渉や議論の結果であるということ。

日々の活動の中で、これから30年先に続く制度、考え方を打ちたてていきたいと思う今日です。

告示まであと1週間!頑張ります。

写真は先日行った公民館のスリッパです!!w

中野たいせい

SUPPORTER
中野たいせいを応援する